プリ・プライマリークラス
プリ・プライマリークラス(Pre-Primary Class)とは、入学前プログラムであり、
三育教育へのご理解を深めていただくとともに、小学校へのスムーズな移行と学習効果の向上を目的としています。
アメリカの小学校には、入学前の5・6 歳児を対象とした"Kindergarten" というプログラムがあります。そこでは様々な知的玩具を用いて、すべての動作の基礎となる"Eye-hand coordination"(目と手の反射的協調関係)や指先の機能を高め、また1 から10 までの数の概念を繰り返し学びます。
これは、字を書く・計算をするといった基礎能力を養うとともに、一つの事柄を最後まで成し遂げる集中力を育てるのに効果的と言われています。また、教師の指示に従い規則を守ることや集団行動の基礎を学びますが、あくまでも小学校カリキュラムの一部として行われ、日本の「幼稚園」とは全く別物です。
東京三育小学校では、この"Kindergarten" クラスを、"Pre-Primary Class" と名付け、
日本の小学校では全国初の試みとして2009 年度より導入しました。パズルやブロックなどの知的玩具は、アメリカで実際に使われているものを使用します。また本校の教育の特徴である「聖書」と「英語」を取り入れつつ、入学後の学びにスムーズに移行できるよう配慮されています。
プリ・プライマリークラスには、広く一般の方に三育教育を体験していただく、『 Pre-Primary I 』 と、入試合格者を対象にした、『 Pre-Primary II 』 があります。詳細は学校事務室までお問い合わせください。
概要

Pre-Primary I 概要
期間:5 月~翌年2 月
対象:年中児・年長児とその保護者
定員:年中児/年長児、各25 名
広く一般の方に三育教育を体験していただくことを目的とし、小グループでの遊びや歌を通して集団行動を経験します。さらに、聖書の話を聞いたり、
英語の歌を歌ったり、英語による絵本の読み聞かせや聖書の言葉の暗唱など、自然に英語に親しむ機会をつくります。
なお、保護者の方には、東京三育小学校が行う教育の理念を知り、理解を深めていただくための「保護者クラス」を並行して行います。
興味のある方は、どなたでもご参加いただけます。是非お気軽にご参加いただき、本校の教育について理解を深めていただければ幸いです。

Pre-Primary II 概要
期間:12 月~翌年3 月
対象:本校の入試に合格し、入学手続きをされた幼児とその保護者
4月からの学校生活に備えて、校歌やお祈りを覚えたり、食べ方のマナーや通学時の公共マナーを覚えるなど学校生活のガイダンスを行います。特に人とのかかわりには重点をおき、挨拶や言葉遣い、譲り合いの精神、人の気持ちに気づくことなど、人間関係における最も重要な事柄を、簡単な聖書のお話などを通して学びます。
また英語による絵本の読み聞かせや聖書の言葉を暗唱するなど、自然に英語に親しむ機会をつくり、入学後毎日行われる聖書や英語の授業に備えます。
なお保護者の方には、入学後の学校生活への理解を深めていただくことを目的として、「保護者クラス」を並行して行います。
参加された保護者の声
Pre-Primary I
- ・「非常によく計画されたクラスで子供も参加を楽しみにしていた。学校というものをイメージする助けになった」
- ・「クラス参観では先生のお話を聞いている娘の集中力に驚き、成長を感じることができた」
- ・「先生方の温かみのあるご指導のもとリラックスして参加できた。親子ともに学校を知る上で大変有意義だった」
- ・「英語での授業のレベルが高く、驚いた」
- ・「“○○するにはどうすればいいのか?” という内容が多く、時間をかけて答えを導き出す息子をたのもしく思った」
- ・「毎回、新しい歌やフレーズを覚えてきて家でも口ずさむなど、クラスの楽しさが伝わってきた」

- ・「学校の理念や方針がわかって良かった」
- ・「子育てについて有意義なお話を聞き、親としても成長できた」
- ・「自分の中で漠然としていた子育てが少し形になったように思う」
Pre-Primary II
- ・「入学前にクラスのお友達と顔見知りになれて良かった」
・「スムーズに小学校へ上がる準備ができた」
・「学校に行くのがより楽しみになった」
・「通学路や学校の雰囲気に慣れることができた」
・「入学前からきめ細かい指導で充分に見ていただけて、子供にとってとても良かった」
・「入学前の不安が軽減された」
・「子供が安心して小学校へ通うことができる準備を無理なく行うプログラムだと思った」

- ・「親同士も顔見知りになれて良かった」
・「入学前の心得、習慣、先生の顔など、知ることができ、安心感が得られた」
・「子供への接し方・考え方がとても勉強になった」
・「保護者クラスで学んだことは、どれも入学前に聞けて良かった」
・「親子ともに自覚が芽生え、4月から良いスタートがきれそう」
・「宗教教育をはじめとする親の心構えがわかって良かった」
今後とも皆様のご意見を参考にしつつより良いプログラムにしていきたいと思っております。
是非ご参加お待ちしております。
クラススケジュール・申込み方法
幼稚園年中児・年長児対象の2018年度Pre-Primary I を以下の要領で開講いたします。参加ご希望の方は申込書にご記入の上、期間一括参加費として年中児クラスは¥1200、年長児クラスは¥1000 を添えて学校事務室までお申込ください。ご質問、見学のご希望等も学校事務室(03-3920-2450)までお問い合わせください。
期間:年中児2018年6月~2019年2月(計6回) 年長児2018年5月~10月(計5回)
日程:下記の月曜日午後3時~4時
場所:子ども=音楽室、保護者=チャペル
年中児クラス |
年長児クラス |
---|---|
6月18日 |
5月14日 |
7月9日 |
6月11日 |
10月15日 |
7月2日 |
12月10日 |
9月3日 |
1月21日 |
10月22日 |
2月25日 | - |
※申込開始:4月12日(木) 定員になり次第締切
※定員:年中児・年長児 各25 名
※申込可能時間:月~木(9:00~16:00) 金(9:00~14:00) 土日祝(休み)
(定員に空きがある場合は中途加入も可。その際は参加開始日1週間前までにお申込下さい。)