卒業祈祷週 メッセージ④
今日も卒業祈祷週のメッセージの中から、ご紹介します。
計り知れない大きな愛で私たちを包んでくださる神様が共にいてくださるので、神様がしてくださることを信じたい、不安はないと語ってくれました。
「神様は見捨てない」
皆さんは、自分は常に神様のことを信頼していて、神様に対して不安な気持ちはないと、胸を張って言えるでしょうか。以前の私は、神様を信頼していると、自信を持って言うことが出来ませんでした。
東京三育小学校で過ごした六年間で、神様のことや聖書の内容についてたくさん学びましたが、神様への不安が取り除かれるのではなく、むしろ不安が少し増してしまったというのが正直な思いでした。
なぜなら、天地創造やノアの方舟の話、重い皮膚病の十人を癒されたことや五つのパンと二匹の魚で五千人以上の人を養った話など、どれも現実離れしていて「神様は本当に存在されているのかな、神様が本当にされたことなのかな。」という疑いの気持ちがふくらみ、不安な思いになってしまったからです。
その様な私の思いも、自分自身でも気付かないうちに変化をしていました。そのことに気が付いたのは、まさに卒業祈祷週で話す内容について考えている時でした。6年間の聖書の学びについて思い起こしている時、私の心に強く残っていたのは、神様は罪人の私たちを見捨てることなく、人間を罪から救うためにイエス様を地上に送ってくださった、神様の大いなる愛についてでした。
神様は天地を創造され、最後に御自分にかたどってアダムとエバを創造されました。神様はアダムとエバに、エデンの園に生えている全ての木からなる実を取って食べてよいを言われましたが、園の中央に生えている善悪の知識の木からは、決して食べてはいけないと言われました。しかし、アダムとエバは皆さんもよく知っているように、サタンの誘惑によって食べてしまうのです。神様との約束を破ってしまい、罪を犯してしまったために、人間は死ななくてはいけなくなりました。
ですが、サタンの誘惑に負けて罪を犯してしまったアダムとエバに対して、そして罪を犯してしまう私たちに対して、神様は見捨てることなく寄り添ってくださるのです。神様は、私たちを罪から救うための計画を既にご準備されていたのです。それは、独り子であるイエス様を地上に送り、私たちの罪と引き換えに十字架にかかって死んでくださるという、救いの約束をしてくださったのです。
アダムとエバがエデンの園を追放された後も、聖書には神様から離れてしまう人や偶像礼拝をしてしまう人など、罪にあふれた世界になってしまいますが、それでも神様は人間を見捨てることなく、マリアが聖霊によって身ごもり、イエス様が誕生されるのです。神様はアダムとエバにした預言の約束を成就してくださったのです。
イエス様が私たちの罪を救うために十字架にかかって死なれ、3日後によみがえられて天に戻られました。そして、神様は私たちに「再臨」という新たな希望の約束をしてくださいました。再びイエス様がこの地に来られて、私たちを天国へと連れて行ってくださる約束です。
神様は私たちを見捨てることなく、イエス様を地上に送り、イエス様の十字架によって罪から救ってくださる約束を果たしてくださいました。愛する独り子であるイエス様を、私たちを救うために与えてくださった神様の愛に応えるために、私は神様を信じたいと思います。
聖書をお読みします。
イザヤ書 41章9節
「わたしはあなたを固くとらえ/地の果て、その隅々から呼び出して言った。あなたはわたしの僕/わたしはあなたを選び、決して見捨てない。」
神様が私たちのことを選んでくださっていて、決して見捨てないとおっしゃってくださっています。この聖句を読んで、皆さんは神様に対して不安はないと胸を張って言えますか。今の私は、神様は決して見捨てられないお方であるから、神様に対して不安はないと、胸を張って言うことが出来ます。