新着情報 News

新着情報

「紅蜜芋」

校長 平田 理

 

 現在の5年生が1年生の時に書いた薩摩芋の観察記録に(原文)、

 「さつまいもがすごいよ。さつまいもになればいいことだよ。さつまいもがすごくいい。」

とありました。

 

 6月初旬に1~2年生が校園に薩摩芋の苗差しをしました。今年は幸いにも比較的新しい品種「紅はるか」(農林64号)と、関東圏で店頭によく並ぶお馴染みの「紅あずま」(農林36号)の2種類の苗を手に入れました。天からの恵みである雨と日差しを受けて、スクスクと蔓を伸ばし成長しました。猛暑の時には朝に夕に水をまき、汗だくになりながら雑草取りに励み、そして11月、快晴の秋空の下、1~2年生が収穫しました。丸々と太ってずっしりと重い薩摩芋は、昨年以上の大豊作で、子どもたちは大喜びでした。

 

「紅はるか」は別名「紅蜜芋」。しっとりと瑞々しいので、焼き芋にしても蒸かしても、多くの方が「甘くて美味しい」と感じます。元は同じ系列のお芋ですが、従来のものよりも「はるかに甘い」お芋として知られています。

薩摩芋は収穫直後よりも、適温保存され、余分な水分を除くことで更に「甘くて美味しい」お芋になります。児童の学びや成長にも時間と出逢いが必要ですし、人としての「味わい」も熟成される期間が必要であり似ています。子どもたちの心の中に本当に必要な「甘味」が蓄えられ、どなたかのためにもその「甘味」が必要とされますように祈ります。

 

聖書には、「あなたのみ言葉は…蜜にまさってわが口に甘いのです。」(詩編119編103節)とあります。

 

「さつまいもになればいいことだよ。」私もそう思います。

 

 

学校紹介「校長挨拶」はこちらをご覧ください。

 

 

学校見学について

本校では説明会や見学会としてではなく、日頃の様子を見ていただきたく、ご希望の方には随時、見学は個別(学期中平日午前中10:30~12:00。授業参観含む)に応じております。お子様も同行していただけます。またお車でご来校の際は校庭にお停めいただけます。日程をご相談させていただきますので、ご遠慮なくお電話でお申し込みください。

 

サッカーフェスティバル2019

恒例のサッカーフェスティバルを開催しました。

児童達は日頃より、朝登校後や休み時間にサッカーを楽しんでいます。

いつもやっている子もそうでない子も、全校児童が数人ずつのチームになって、1ゲーム5分のゲームを行いました。

短い時間ですが真剣にボールを追う児童の顔は輝いています。お互いのがんばりをたたえるひとときでした。

2020年度入学試験願書受付中

2020年度入学試験のための願書を受付中です。

 

なお、引き続き願書の配付もしております。

詳細は、入学案内のページをご覧ください。

 願書受付・配付時間:平日の午前9時~午後4時(金曜は午後2時)
 ただし、12月2日(月)は平日ですが休校です。

 

本校では学校見学を個別にお受けしております。

学期中平日の10:30~12:00に、ご説明と校内ご案内をさせていただきます。ご希望の方は、お電話でご予約ください。

見学にはお子様もご同行いただけます。

また車でご来校の方は校庭内にお停めいただけます。

ご連絡をお待ちしております。