新着情報 News

新着情報

「あなたの提案」

校長 平田 理

 

 

 

 昨今、どの段階の入学試験でも、過程や答えを覚えて容易に解答にたどり着くような問題ではなく、解答らしい解答の出ない問題や課題に向き合い、自らの価値観と判断力で解決の糸口を見つけ、解決策を導き出すような問題が増えています。例えば、近年耳にすることが増えた「オーバーツーリズムの問題」でも「あなたが提案する観光地の局所的な混雑の解決策は?」と、大人でも中々妙案が浮かばない問題への「あなたの提案」が求められます。

 

 ある会社で二人の社員が働いていました。それぞれ担当の役割と責任を果たしていましたが、ある時、A社員はB社員と給与に大きな差があると知ります。それもB社員は自分のおよそ3倍のようでした。

 釈然としない気持ちの中、海外の大きなプラント建設現場への資材運搬業務がA社員に任されました。A社員は挽回の機会を得た気持ちで、上司からの指示を丁寧にこなし、責任を果たしました。しかし、依頼した海運会社の船舶故障で輸送が大きく遅れ、場合によってはキャンセルになる事態です。

「どうしましょうか?」

『別会社はつかえないのか?』

「急な対応で無理では?」

『別のルートか、割高でも別会社はないのか?』

「予算を越えてしまうのでは?」

上司は『わかった。』

 上司はB社員にも同様の依頼をしました。

 B社員は、「少し調べましたが、同質の資材を運搬している別会社がありましたので、少し割高でも良いので緊急対応してもらえないか交渉したところ、配送に余裕があるので担当できるとのことでした。資材運搬に遅れが生じると建設工程も遅れ、諸々負担が大きいので、既に発注済みです。」(原作:ポーランド寓話「2ズウォッテイのモイッシュ」)

 A社員は上司の指示に丁寧に答えましたが、業務の目的を理解した判断をせず、事後の段取りや他の影響を想像できず、提案もしませんでした。更に柔軟な対応や粘り強い交渉にも動けなかったのです。

 給与の差は責任(仕事)への向き合い方でした。与えられた課題や責任への能動的な答え:「あなた自身の選びや考え」が問われる時代です。

 

 聖書には主人から預かった財産(タラントン)を、期待に応えて増やした人には更に多くのものが与えられ、失敗を恐れて土に埋もれさせた人が財産を取り上げられる例え話があります。(マタイ25:14~29)

 この例え話で奨励されることは、失敗を恐れる人生ではなく、粘り強く失敗や心配を乗り越える「選び」なのです。神様から託された財産を人と社会に喜ばれるように用い、与えられた恵みに感謝する「あなたの提案」が必要なのです。

 

 

 

学校紹介「校長挨拶」はこちらをご覧ください

2025年度 児童募集要項(簡易版)

2025年度 児童募集要項(簡易版)は下記よりダウンロードしてご覧ください。

 

願書配布は9月2日(月)からです。

ご希望の方には郵送します。8月30日(金)より学校ホームページにおいて願書郵送申込みの受付を開始し、順次郵送いたします。

 

また、学校事務室においても配布いたします。

受付時間は次の通りです。

月曜日~木曜日 9時~16時

金曜日     9時~14時

※土曜日・日曜日・祝日はお休みです。ご了承ください。

※お子さまお一人・1部は無料です。2部以上は1部500円となっています。

 

ご質問などは、現在夏休み期間中のため、学校ホームページ「資料請求・お問い合わせ」からお願いいたします。

 

2025年度 児童募集要項(簡易版)はこちらから↓↓↓

 

入試説明会のご案内(9/1)→お申込みを終了しました

お申し込みを終了しました

 

 

2025年4月入学のための入試説明会を次のとおり実施いたします(年長以下・未就学のお子さま)

是非ご参加をご検討ください

 

日   時:9月1日(日)午前10時~11時30分

 

<プログラム>

◆入試説明会 10時~11時(場所:グレンジャーチャペル)

 

こどもプログラム 10時10分~11時(場所:学年教室)

*対象:年長(2018年4月2日~2019年4月1日生)

    年中(2019年4月2日~2020年4月1日生) のお子さま

*プログラム内容 聖書のお話や工作と絵本の読み聞かせ

10時~10時10分までは保護者の方とご一緒です(グレンジャーチャペル)

 

◆校内見学 11時~11時30分(ご家族一緒に)

 

◆個別相談(要予約) 11時30分~11時50分(場所:グレンジャーチャペル) 

 

 

申し込み方法 Googleフォーム↓↓↓ 

*全員こちらのお申し込みをお済ませください

入試説明会お申込み

 

*対象:年長・年中のお子さま

こどもプログラム

必ず「入試説明会お申込み」をなさってからこちらにお入りください

 

 

申込み締め切り 8月26日(月)午後12時

*定員になり次第締め切らせていただきます

 

 

*自家用車(校内駐車可)や自転車でもご来校できます

*夏休み期間中のため、説明会についてのお問い合わせは、本校ホームページの「資料請求・お問い合わせ」よりお願いいたします

 

皆さまのご来校をお待ちしています

2025年度 児童募集要項(簡易版)

2025年度 児童募集要項(簡易版)は下記よりダウンロードしてご覧ください。

 

願書配布は9月2日(月)からです。

ご希望の方には郵送します。8月30日(金)より学校ホームページにおいて願書郵送申込みの受付を開始し、順次郵送いたします。

 

また、学校事務室においても配布いたします。

受付時間は次の通りです。

月曜日~木曜日 9時~16時

金曜日     9時~14時

※土曜日・日曜日・祝日はお休みです。ご了承ください。

※お子さまお一人・1部は無料です。2部以上は1部500円となっています。

 

ご質問などは、現在夏休み期間中のため、学校ホームページ「資料請求・お問い合わせ」からお願いいたします。

 

2025年度 児童募集要項(簡易版)はこちらから↓↓↓

 

夏休みの学校

子どもたちのいない学校は静かでさびしいかぎりです。

ご家族と共に安全に楽しい夏休みを過ごせますように、お祈りしています。

 

さて、あさがおは毎日たくさんのつぼみをつけ、花を咲かせてくれています。

 

そして今日はというと、

プランターに植えていたパセリとみつばに、キアゲハの幼虫を発見!もりもり食べています。

小さい幼虫も大きく成長している幼虫も、この夏休みの間にさなぎとなり、羽化するでしょう。楽しみです。

食欲旺盛な幼虫のために、追加のパセリを調達中です!