新着情報 News

NEWS

6年生 沖縄へ 修学旅行 2日目 ③

美ら海水族館見学

 2日目最後のプログラムは美ら海水族館見学。

 世界最大の魚ジンベエザメや、世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタ。大規模なサンゴの飼育展示やイルカショーのオキちゃん劇場などを見学して、沖縄の海を丸ごと体感しました。

6年生 沖縄へ 修学旅行 1日目 ①

首里城公園見学

 沖縄修学旅行最初の見学場所は首里城公園。

 2019年に焼失してしまった首里城ですが、復興の様子や2000円札に描かれている守礼門等を見学してきました。2026年の完成が待ち遠しいですが、復興の様子を見学できるのも貴重な学びでした。

 日本とは違った、琉球独特の歴史や文化を体感できた時間でした。

6年生 沖縄へ 修学旅行 1日目 ②

旧海軍司令部壕見学

 沖縄修学旅行の目的の中心、平和学習がスタートしました。

 初めに旧海軍司令部壕を見学。今年は見学前に学芸員の方が沖縄戦や旧海軍司令部壕について、分かりやすく教えてくださいました。

 司令部として使用された防空壕には、幕僚が自決した手榴弾の破片の跡や、鶴橋で掘った筋の跡が今でもくっきりと残っており、戦争の悲惨さを物語っていました。

6年生 沖縄へ 修学旅行 1日目 ③

ひめゆりの塔・ひめゆり祈念資料館見学

 私達と同じように学校に通い、友達と共に学び遊んでいた女学生たち。年齢も小学6年生とわずかしか変わらない女学生たち。

 しかし、沖縄戦によって生活は一変し、沖縄陸軍病院に動員されます。戦争は、女学生たちの想像とは全く違い、陸軍病院での活動は命がけで心身を疲弊させていきました。

 児童がひめゆり学徒隊の方々の証言動画や手記を、真剣な眼差しで見聞きしている姿が印象的でした。

*資料館の中は撮影禁止となっております。

6年生 沖縄へ 修学旅行 1日目 ④

平和祈念公園・平和祈念資料館見学

 修学旅行1日目の最後の見学場所は、平和祈念公園と平和祈念資料館。

 旧海軍司令部壕、ひめゆりの塔、沖縄平和祈念公園、沖縄平和祈念資料館を見学し、戦争の悲惨さ、平和の大切さを強く感じました。

 証言動画や資料写真を見る中で、「戦争を昔の出来事と思わずに自分ごとでもあると考えて、身の回りから平和を創り出していきたと思いました。」や「資料画像や動画を見て戦争の恐怖と悲惨さを実感し、平和の尊さが貴重であると思いました。」と言う感想が子ども達から聞かれ、私たちと同じ人間の心を壊してしまう戦争の恐ろしさを、強く感じている様子が見られました。

 平和祈念公園では、世界の平和を願い、自分達の目の前に平和を創り出すことができるよう、全員で東京三育小学校ミッションステートメントを言い、最後に1分間の黙祷をしました。

 6年生一人一人が希望の光として、自分の足元から平和を創り出し、広げてほしいと思います。