新着情報 News

「愛され、赦され、尊い価値がある」

校長 平田 理

 

 

 

 

 聖書に残されたイエス・キリストの言葉の中で繰り返される3つの大切な教えは、あなたは、「愛されている」、「赦されている」、「尊い価値がある」です。

 人は誰かから愛されるために生まれ、過ちと失敗を繰り返すにもかかわらず赦され、多くの欠点や弱点を抱えるにも関わらず価値があると言うのです。

 しかし、全ての命は尊く、何らかの価値があると頭では理解しているにもかかわらず、時に私利私欲にまみれ、他者を排斥し、差別し、侮蔑し、反目することが多いのです。否定と断絶が社会に蔓延し、家族や親しい関係の中でさえも、疑心暗鬼の眼を向け合っている始末です。

 

 イエス・キリストの大切な3つの教えが、時代や文化を越えて訴え、迫ってくる理由は、私たちの心の奥にある「命の尊厳」に関わる価値だからではないでしょうか。

 ユダヤ人医師としてアウシュビッツ強制収容所を生き延びた、ヴィクトル・E・フランクルは、人は生きるために、3つの価値、「創造する価値」、「体験する価値」、「態度という価値」を創造して生きていると述べました。

 注目したいのは「態度という価値」です。自分自身の観点や視点を変えることができれば、自分ばかりか周囲に居る人、状況でさえ変えることができる、換言すれば、人生は心の持ち方(視点)で、生きる態度が変わると言うのです。死を突きつけられた極限状態では、安易な道徳観や倫理観は吹き飛ばされ、利己的な行動を選択する「態度」が当然かも知れません。

 しかし、この暗黒のような絶望感の中でも、ある人は「自分は必ず誰かを支えるために生かされている」とパンを分け与え、「きっと誰かが自分のために祈り続けてくれている」と他者への感謝と寄り添いを忘れなかった人が居たのです。このような人たちこそが、未来に生きる意味を見出し、小さな希望の光を魂に灯すことができたのです。その「態度」を選び取る自由意志が「生き甲斐」、「生きる価値」となりました。この「態度」を選択する自由意志の土台こそ、あなたは「愛され、赦され、尊い」存在だという、生かされている「命の尊厳」の源ではないでしょうか。

 

聖書は

わたし(神様)の目にあなたは価高く、貴く

 わたしはあなたを愛し

 あなたの身代わりとして人(キリスト)を与え

 国々をあなたの魂の代わりとする。(イザヤ書43章4節)

と、ひとり一人の貴い命の価値を示しています。

 

 

 

 

学校紹介「校長挨拶」はこちらをご覧ください。